変形性膝関節症は年齢とともに膝関節のクッションである膝軟骨がすり減り、半月板が変形し、膝が変形する疾患です。滑膜という組織から炎症を起こす物質が出ることで、膝の痛みを起こし、日常生活に支障をきたすようになります。
変形性膝関節症の治療:初期には薬物療法・運動療法・リハビリやヒアルロン酸注射などの保存療法を行い、これで効果が得られなかったり、症状の悪化が見られたりすると手術療法(人工膝関節置換術や高位脛骨骨切り術)を検討するのが一般的です。しかし、近年は保存療法と手術の間に再生医療(バイオセラピー)という新しい治療法が開発され注目されています。
再生医療(バイオセラピー)
再生医療(バイオセラピー)とは、人が生来もつ「自然治癒力」を活かした治療法で、人工物ではなく人の細胞や血液由来の成分を利用しておこなう治療法です。様々な臓器に対し研究開発されていますが、膝関節では最も代表的かつ一般的なものが「PRP療法」「PFC-FD療法」等です。
PRPとは
患者さん自身の血液から分離した多血小板血漿(PRP)のことで、を患部に注入する治療です。PRPには、主に血液中の血小板や白血球に由来する成長因子やサイトカインと呼ばれる生理活性物質が豊富に含まれています。PRPは作り方により含まれる生理活性物質のバランスの異なる複数の種類がありますが、当院ではPRPを凍結乾燥(フリーズドライ)化した製品を使用しております。
自身の血液を使用するので、安全で簡便であると考えられます。
効果:患部の組織修復を促し、痛みを軽減する効果が期待されています。ステロイドと比較して抗炎症効果は優れていると報告されています。特に重症例では組織(軟骨)の修復効果ではなく、主に抗炎症効果(痛みなどの症状改善)を期待して治療をおこないます。